2月11日の日本テレビの「1億3000万人のSHOWチャンネル」において、上田商店のきんこ芋が紹介されます。

今から予約しても1年は待たないといけないようです。
今回はそのきんこ芋のお取り寄せ情報についてご案内します。
【SHOWチャンネルで紹介された話題のグルメについてもっと知る】
上田商店のきんこ芋、お取り寄せは1年待ち!
隼人芋(はやといも)というさつまいもの1種が使われており、栽培方法が難しいのでなかなか出回らないようです。
煮切り干し製法という芋を煮込んでから12時間蒸しあげるという他にはない作り方をしています。
芋の旨みがつまった継ぎ足しの煮汁でじっくり煮込み、旨み・甘みを芋の隅々まで十分にしみ込ませています。
非常に人気があり、かつ商品数が限定されているので、今お取り寄せを頼んでも1年待ちの状態です。

きんこ芋の通販以外の購入法は?
きんこ芋を通販以外で購入するには
➀直売所での店頭販売
➁イベント・催事での販売
があります。
➀に関しては上田商店さんが経営しているカフェが、三重県志摩市阿児町安乗794-1 安乗岬園地休憩舎にあります。
ここであれば直接食することもできます。
➁に関しては不定期で百貨店・ショッピングセンターで出店があるようです。
出店のお知らせはLINEを通して案内があっています。
どうしても”きんこ芋”を食べたい方に朗報
三重県の南部に位置する志摩市。
漁業の盛んなこの地域には、古くから海女さんや一般家庭でおやつとして食べられてきたきんこ芋があります。

上田商店さんのきんこ芋ではありませんが、手作り・無添加のきんこ芋が販売されています。
こちらを食べられた方の評判も上々でした。
・伊勢名物とテレビでみて興味を持ちました。さっと温めて食べると素朴な味でとてもおいしかったです。 (70代、女性)
・きんこ芋はとても美味しかったです。柔らかく自然な甘みが気に入りました。初めて購入したのはテレビ番組で羽田美智子さんが紹介されていたのを見て惹かれました。
・昔、伊勢志摩方面に住んでた方から「きんこ」の話を聞き、購入してみました。今時のネットリ系とは、また違った甘みで美味しかったです。
とのコメントがあり、ぜひすぐにでもきんこ芋を食べたい方はこちらを検討されてみてはいかがでしょうか?