映画「トップガンマーヴェリック」といえば、日本での興行収が132億円を超え、大ヒットの映画となりましたね。
その1作目の映画となる「トップガン」が、1月25日午後7時より、テレビ東京で放映されます。
トップガンのシリーズを通して印象に残っているシーンはトム・クルーズがカワサキのバイクに美女を後ろに乗せて運転をしてるシーンでした。
ではこのカワサキのバイクがどんな車種だったか気になりますよね。
そこで今回はトップガンマーヴェリックで登場したカワサキのバイクの車種は?
どんなシーンで登場してた?
前作、トップガンで登場したカワサキのバイクの車種は?
どんなシーンで登場してた?
トム・クルーズはバイク好き?
についてまとめていきます。
「トップガンマーベリック」を無料視聴体験する

Contents
「トップガンマーヴェリック」のバイクシーンで再び登場したカワサキのバイクの車種は?
「トップガンマーベリック」で登場したバイクは2台。
・カワサキ・GPZ900R
・KAWASAKI Ninja H2 CARBON
実はカワサキ・GPZ900Rは1作目の「トップガン」にも登場していたので、まずはKAWASAKI Ninja H2 CARBONについて説明します。

KAWASAKI Ninja H2 CARBOについての詳細

Ninja H2は世界初のスーパーチャージドバイクとして2015年デビュー。
川崎重工のガスタービン・機械カンパニーや航空宇宙カンパニー、技術開発本部との協働により設計されたスーパーチャージャーを搭載した究極のロードスポーツバイクとして生み出されました。
2019年型で最高出力が200→231psにまでアップし、名実ともに最強バイクとして君臨。
映画の撮影中は現行モデルだったが、2021年型で殿堂入りし、現在は生産は終了しています。
発売時価格は605万円。
どんなシーンで登場してた?
KAWASAKI Ninja H2 が登場するシーンは、主人公のマーヴェリックがトップガンに赴任する際、予告映像のとおりNinja H2 で滑走路の戦闘機と併走するというシーンでした。
戦闘機のスーパーホーネットと並走する姿が前作へのオマージュとなっているようです。
また恋人役であるジェニファー・コネリーを乗せてタンデムするシーンでも登場しています。
予告編の1分59秒のところです。
マーヴェリックでのバイクを走らせるシーン、レイバンのアビエーターサングラス、レザージャケット、改造されたKawasakiのニンジャバイクと、1作目へのオマージュに50代のオジさんは胸が熱くなりました。
【「トップガンマーベリック」についてもっと知る】
前作、トップガンで登場したカワサキのバイクの車種は?
これは最初にも紹介してましたカワサキ・GPZ900Rになります。

1986年に公開された1作目の「トップガン」に登場するGPZ 900Rは、Ninja(ニンジャ)の愛称で北米仕様で販売されたものです。
デビューしたのは1984年で当時の世界最速のバイクといわれていました。
写真は900では比較的カラーが似ている’85北米仕様のA2。
発売時価格は80万円。
現在の中古の価格相場は大体150万円前後ですので、かなり人気のある車種となっています。
このモデルはA1~A16と2003年まで発売されました。
世界の中で「バイク・オブ・ザ・イヤー」にも輝いた一台です。
どんなシーンで登場してた?
前作のGPZ は使われ方が印象的な場面が多くありました。
・マーベリックのオマージュとなっている、滑走路を加速していく戦闘機と並んでバイクを爆走させるシーン。
・グース亡き後、挫折したマーヴェリックがGPZ にまたがって遠く滑走路を眺めるシーン。
・教官であり恋人になるケリー・マクギリスの愛車<ポルシェ356スピードスター>とのカーチェイスシーン。
・タンデムのお手本のような、恋人を乗せて夕暮れの海辺を疾走するシーン。
などは当時の若者にバイクの憧れを強く印象づけました。
私もカワサキのバイクではありませんが、ヤマハのバイクに乗って学生時代に九州一周をおこなったことがあります。
「トップガン マーヴェリック」においても倉庫でマーヴェリックがカバーをめくると、Ninja GPZ 900Rルが登場し、再び疾走する姿を見ることができます。
ちなみにこの車両はアメリカカワサキ提供の車両で、1986年当時の一作目に使用されたものではなく、今回の「トップガン マーヴェリック」の撮影のために改めて製作された一台です。
2022年公開の映画「トップガン マーヴェリック」でもGPZ900Rは登場しますが、マシンには36年分の経年劣化やキズがわざとつけられています。
サイドカバーやマフラー、ケースカバーの転倒キズ。

出典:web オートバイ
コレ本物に見えますが、実はダメージ風のペイントだったりするのです!
こういった演出上のこだわりを知って改めて映画を観ると、より内容が楽しめますね。
トム・クルーズはバイク好き?
トム・クルーズがバイク好きな事は有名な話です。
その証拠に彼の出演した映画にはバイクのシーンが多くみられます。
まずはミッション:インポッシブルシリーズですが
・ミッション:インポッシブル2(2000年):スピードトリプルT509
・ミッション:インポッシブル ローグネイション(2015年):S1000RR
・ミッション:インポッシブル フォールアウト(2018年):BMW Rナインティ スクランブラー
ナイト&デイ(2010年):ドゥカティ ハイパーモタード1100

思わず声が出そうな派手なカーチェイスにおいては、バイクは必須のアイテムとなりますね。
まとめ
では今回の内容をまとめてみます。
・トップガンマーヴェリックで登場したカワサキのバイクの車種はカワサキ・GPZ900R、KAWASAKI Ninja H2 CARBONの2台である
・トップガンマーヴェリックでバイクが登場したシーンは
➀滑走路の戦闘機と併走する
➁恋人を乗せてタンデムする
・トップガンで登場したカワサキのバイクの車種はカワサキ・GPZ900Rである
・トップガンでバイクが登場したシーンは
➀滑走路を加速していく戦闘機と併走する
➁GPZ にまたがって遠く滑走路を眺める
➂カーチェイスシーン
➃恋人を乗せて夕暮れの海辺を疾走するシーン
・トム・クルーズがバイク好きな話は有名で主演している映画にバイクのシーンが多くみられる
「トップガンマーベリック」を無料視聴体験する
*ご加入月は視聴料がかかりません
トップガンシリーズはエリートパイロットの物語のため、戦闘機のシーンに目がいきます。
ただ空の上の事だけでなく、陸の上のことにも目を向ければ、バイクというアイテムに注目できます。
その忘れられないシーンに日本のカワサキのバイクだ登場していることは日本が世界に誇れることですよね。
今後、日本のバイクが世界のあらゆる映画において登場することを期待しています。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。