「ツイッターのフォロワー数はどのくらいいればすごいのだろう…」
よく聞かれる質問ですね。
実はフォロワーが1000人を超えてくると影響力が大きくなってくると言われています。
そのなかで考えられるメリットは3つ。
➀自身のビジネスの展開がしやすくなる
➁説得力が増す
➂インフルエンサーとの交流ができる可能性が高まる
実際、ツイッターのフォロワーが1000人を超えている人は、Twitterの利用者の中で上位20%に入るようです
出典:【10万人分を調査】Twitterのフォロー・フォロワーの平均は?
ということは10人の中の2人になれるということです。
それだけでもツイッターでのアドバンテージがとれますよね。
そこで今回はフォロワー1000人超えるまでに取組んだこと
今後の収益化は?どうなる?
などについてまとめていきます。
Contents
フォロワー1000人超えるまでに取組んだこと
ツイッターは無料で使えるサービスであり、無料で情報発信ができるツールです。
こんな素晴らしいツールをビジネスに応用することが、今後の収益化を大きく左右すると思われます。
そのために私が取組んだ6つのことをご紹介します。
➀プロフィールを整える
➁毎日、ツイートする
➂効果的な時間にツイートする
➃いいね!リプ、リツーイトを積極的におこなう
➄有益な情報を提供する
⑥インフルエンサーの力を借りる
プロフィールを整える
ツイッターのフォロワーが1000人を達成するためには、プロフィールを整えることは重要なことです。
私も今のプロフィール
「ダッチさん@54歳からのブログ挑戦者」

に決めるまでにブログの先生に5つ以上のプロフィールを提出して、添削してもらいました。
フォロワーがあなたをフォローする際に、プロフィールページに必ず訪れてからフォローするというのが流れになります。
ツイートが見られて興味・いいねをしてもらっても、プロフィールページが簡素だったりフォローしたいと思ってもらえるプロフィールでないとフォローに繋がりません。
あなたは「何のために」ツイッターなどのSNS発信を頑張りたいのかしっかり決めないと、ぶっちゃけうまくいきません。
ちなみに私は現在、ブログ×ツイッターを一つのテーマとして発信しています。
自分が「どういったことで」ツイッターでお役にたてるのかを明確にしましょう。
毎日、ツイートする
ツイッターの特性上、毎日ツイートをしたりTwitterにログインする時間が長ければ長いほど優遇されます。
毎日、ツイートすることでタイムラインに上位表示ができるようになってきます。
またフォロワーがあなたの投稿を毎日見るたびに親近感を覚えてきます。
これは心理学で「単純接触効果」と呼ばれ、接触する機会が増えるとその相手に親しみが増すということが実証されています。
個人的には毎日、3~5ツイートすることをおススメします。
効果的な時間にツイートする
Twitterは、毎日多くの人が利用しています。
そこで、見られない時間帯にツイートしても、どんどん新しいツイートがされるため流れる可能性が高いのです。
ツイッターの運用ツール「ソーシャルドッグ」によると、平日に見ている人が多い時間帯は
・起床後:6~8時
・昼休み時間:12~13時
・帰宅後:17~22時
といわれています。
そのため私は「6時半」「11時半」「17時」「21時10分」
の1日、4回を主にツイートするようにしています。
但し、自分が忙しくてその時間に投稿できないことも多いので、今はツイッターの予約機能を活用して投稿を続けています。
いいね!リプ、リツーイトを積極的におこなう
ツイッターを始めたての頃はフォロワー数が少ないので、いくらツイートをしても見られる数も少ないので反応もされずらいです。
フォロワーを増やすには、他の方にいいね・リプ・引用リツーイトを積極的に行っていくことが大事になります。
ただ注意点として、闇雲に色々な方のツイートにリプ・いいね・引用RTをしても意味がありません。
あなたとフォロワー数が同じまたは少し多めの方、そして発信している内容が同じジャンルの方に絡んでいくのが良いかと思います。
有益な情報を提供する
皆さんはどんな方をフォローしたくなりますか?
フォロワーの立場で考えれば、自分にとって有益な情報を提供してくれる方をフォローしようと思いますよね。
例えば私であればブログに関しての情報を提供しています。
こうすればブログの運用が上手くいく、こういった失敗をしてきたので注意してくださいといったアドバイスは「いいね!」の数もつきやすいと感じています。
「そうそう!これが知りたかった!」という情報は、タイムラインに流れてきたとき読んでしまいますし、いいね!やコメントを送ってしまいますよね。
意見よりも価値のある情報を意識しましょう。
インフルエンサーの力を借りる
フォロワー数が1,000人も満たない時にはツイートを見てもらうのにも限界にがあります。
そこで頼みの綱が、インフルエンサーの力を借りてツイートを見られる数を増やすこと。
ではどうやってインフルエンサーの力を借りるかというと、インフルエンサーがしたツイートにリプをすることです。
特にツイッターを始めたての時は、自分でツイートするよりもインフルエンサーにリプをする方が多くの方の目に留まりやすいくらいです。
なかなかインフルエンサーの方から返事がくるのは少ないですが、反応があった時はきちんとお礼のメッセージを送るようにしましょう。
今後の収益化は?どうなる?
自分でコンテンツ(商品)をもっていないと収益は発生しません。
つまり自分の商品やサービスが無いと、ツイッターのフォロワーが1000人越えても稼ぐ手段がないということになります。
初心者が商品、サービスを用意するのは以下のような方法があります。
➀ブログでアフィリエイトをおこなう
➁ツイッターでブログに集客し、アドセンス広告での売上を狙う
他にもいくつかの方法がありますが、まだ自分では取組んだことがないので、追って情報をご案内したいと思います。
まとめ
では今回の内容をまとめてみます。
・フォロワー1000人超えるまでに取組んだことは6つ
➀プロフィールを整える
➁毎日、ツイートする
➂効果的な時間にツイートする
➃いいね!リプ、リツーイトを積極的におこなう
➄有益な情報を提供する
⑥インフルエンサーの力を借りる
・今後の収益化はツイッターのフォロワーにブログ興味をもって見てもらうこと
実は私がここまでたどり着くまでにかなりの金額を投資してきました。
やはり早く結果を出したい方は自己投資が必要かと考えます。
その中で取組みやすいおススメのものを二つご紹介します。
一つは本の紹介です。
もうご存じの方も多いかと思いますが、ブログの世界で有名なきぐち(@kasegu_master)さんの
「ブログで5億円稼いだ方法」
です。
ブログの初心者が取組むべきことや、ツイッターの運用法についてわかりやすく解説されています。
私もやり方に迷った時は何度も読み返しています。
もう一つは私のツイッターの固定ツイートにご紹介しているみのごり(@fsyxPFZJk33lHOb)さんの無料メルマガです。

私が「43日間でフォロワーさん、500人と繋がれた秘訣」はみのごりさんのメルマガに出会ったからだと言っても過言ではありません。
このブログを読んで自分も「フォロワーさん1000人と繋がるぞ!」と思った方はすぐに行動をおこしてください。
行動できた方のみが明るい未来が開けていると確信しています。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。