ドラマ「妻、小学生になる」が最終話が放映されました。
子役の万理華を演じた毎田暖乃さんの演技が大絶賛されています。
しばらくは”つましょー”ロスに陥る視聴者の方も多くいそうですね、、、
そうなると今後のドラマにおいて感動をよぶ演技を魅せてくれる子役は
どんな子供たちがいるのか?気になりますよね!
そこで今回は毎田暖乃の演技力を超える?今後も活躍しそうな子役(女子)は?
次に感動の演技を魅せてくれそうなのは誰?
今後又は今、出演しているドラマ、映画は?
などについて調べていきたいと思います。
Contents
毎田暖乃の演技力を超える?今後も活躍しそうな子役(女子)は?
今回は話題になっている3人の子役についてご紹介します。
1,白鳥玉季
2,稲垣来泉
3,鎌田英怜奈
白鳥玉季(しらとりたまき)
戸鹿野舞衣実写化する時は絶対に白鳥玉季でいってほしい、そういう気持ちがあります pic.twitter.com/MlhpKYfuMJ
— サカウヱ (@sakasakaykhm) December 23, 2022
名前 白鳥玉季(しらとりたまき)
生年月日 2010年1月20日
出身地 東京都
身長 146cm
趣味 詩を書く、本を読む
デビュー 1歳児の時、CM(2011年)
白鳥玉季の経歴
ドラマ出演は2016年の朝ドラ「とと姉ちゃん」から始まり2020年の「エール」
にも出演。
とと姉ちゃんに出てた子役が気になったので調べた
白鳥玉季ちゃんという子役
なんか表情がいい
数年後出てくる予感#白鳥玉季 pic.twitter.com/ZB6UC9BxiX— ヘウレーカ (@heure_ca) December 25, 2021
2020年に大河ドラマ「麒麟がくる 」
2019年~2021年までに
「凪のお暇」
「テセウスの船」
「ラジエーションハウスII〜放射線科の診断レポート」
などの話題作にでています。
映画の初出演は2016年の「永い言い訳」に始まり
2018年~2022年までに
「銀魂2 掟は破るためにこそある」
「mellow」
「ステップ」
に出演しています。
CMでは2014年の鶴瓶さんと共演した「伊藤園 健康ミネラルむぎ茶」を皮切りに
2015年~2019年までに
「セイバン 天使のはね」
「ベネッセ こどもちゃれんじ」
「大塚製薬 オロナミンC」
「江崎グリコ ビスコ」
「雪印メグミルク 」
などの大手のCMに多数、出演しています。
口元のえくぼと凛とした瞳がトレードマークで大人顔負けの存在感が
ドラマ、映画、バラエティー、CMと引っ張りだこでいろんなことに
挑戦している子役です。
稲垣来泉(いながきくるみ)
〔🎥出演情報🎥〕
今日(12月23日 金曜日)19時から放送される
TBSテレビ「キングオブアニマル」
に稲垣来泉ちゃんが出演します。
ぜひご覧ください!#稲垣来泉 ちゃん#キングオブアニマル pic.twitter.com/g7v6snq9gH— 稲垣来泉 Fan Account (@Liverwort0105) December 23, 2022
名前 稲垣来泉(いながきくるみ)
生年月日 2011年1月5日
出身地 東京都
身長 144cm(2022年7月)
趣味 お菓子作り
デビュー 4歳児の時、モデル(2015年)
稲垣来泉の経歴
ドラマ出演は2015年の「ハッピーリタイアメント」から始まっています。
朝ドラには2016年「とと姉ちゃん」、2019年の「スカーレット」
そして4月から始まる「ちむどんどん」にも出演します。
【ちむどんどんについてもっと知る】
「ちむどんどん」とはどんな意味?来年のNHK朝ドラのヒロイン、黒島結菜さんの魅力は?
「闇金ウシジマくん Season3」
「コウノドリ 」
「リコカツ」
などの話題のドラマに多数出演。
ドラマ「TWO WEEKS」で稲垣来泉の父親役・母親役を演じた三浦春馬さん・
比嘉愛未さんは、稲垣来泉さんと演技するうちに本当に子をもつ親の感情が
芽生えてきたと語っていました。
稲垣来泉さんの演技の存在感や影響力を感じさせるエピソードのひとつですよね。
映画の初出演は2016年の「疾風ロンド」に始まり
以降は
「人魚の眠る家」
「人間失格 太宰治と3人の女たち」
「そして、バトンは渡された」
などの作品に出演しています。
パナソニック エア・コンディショナー
カルピス
トヨタ自動車「ルーミー」
などこちらも一流企業のCMに出演。
明石家さんまが、企画・プロデュースするアニメ映画「漁港の肉子ちゃん」では
主題歌を歌っています。
さんまさんの「ボブ・ディランのイメージ」「語る感じで」という難しい
リクエストに「はい!わかりました」と元気よく返事してニュアンスを
くみ取って歌いあげた歌唱力にさんまさんを含め、スタッフ一同が大絶賛する
マルチな才能を発揮しています。
【稲垣来泉についてもっと知る】
「オールドルーキー」子役の長女は稲垣来泉!「ちむどんどん」の子役も!
鎌田英怜奈(かまたえれな)
/
#となりのチカラ
💐クランクアップ💐
\チカラの娘・クールで物静かな
中越愛理役の #鎌田英怜奈 ちゃん📚強気な言葉の裏側にある優しさが
愛おしかったです🎀おつかれさまでした👏👏 pic.twitter.com/WiaZIuti89
— 1月期木曜ドラマ「となりのチカラ」【公式】 (@chikara2022_ex) March 31, 2022
名前 鎌田英怜奈(かまたえれな)
生年月日 2009年9月1日
出身地 埼玉県
身長 146cm
趣味 コルネット 殺陣 長刀
デビュー 1歳児の時、CM(2011年)
鎌田英怜奈の経歴
ドラマ出演は2014年の「アリスの棘」から始まっています。
大河ドラマ「西郷どん」の出演や
「ヒガンバナ 」
「モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐」
「35歳の少女」
など数多くの作品に出演。
「35歳の少女」では主演の柴崎コウさんの幼少期を演じ、とてもキラキラした笑顔で
幸せな子供の象徴を魅せてくれました。
映画の初出演は2014年の「柘榴坂の仇討」に始まり
以降は
「白鳥麗子でございます!」
に出演しています。
「花王 キュキュット」
「山﨑製パン 」
「すき家」
「ファミリーマート」
「三菱電機 」
など多数の大手企業のCMに出演しています。
2020年にファッション雑「キラピチ」の「第7回キラモオーディション」に合格し
専属モデルとしても活躍中です。
次に感動の演技を魅せてくれそうなのは誰?
これは白鳥玉季さんが一番、有力な候補だと考えられます。
実績と今後の出演する仕事の内容をみると彼女が一番話題になる可能性が高いでしょう!
ではこの注目の3人の子役が演技で評価をうけているところはどこでしょうか?
白鳥玉季
映画「ステップ」で演じているのは、主人公の娘・美紀の6~8歳の3年間。
父親と歩くのを恥ずかしがったり、妙に大人びた発言をしたりと、
小学生になり成長期を迎えた武田美紀を演じています。
主人公の山田孝之さんとは本物の親子さながらの掛け合いを披露。
10歳になったばかりの玉季ちゃんが、演技派にして個性派の山田孝之さんとも
渡り合える演技力の高さを見せています。
この演技に鑑賞した方も涙腺が崩壊したとコメントしています!
映画 #ステップ (飯塚健監督)を見ました。娘が白鳥玉季さんと同じ歳、雰囲気も似ていて、より感情移入してしまい、涙腺崩壊。素敵映画だった。#飯塚健 #白鳥玉季 pic.twitter.com/3YUzHkMISG
— matsutaro (@matsutaro_photo) July 28, 2020
稲垣来泉
稲垣来泉さんはアドリブ力に定評があります。
彼女のアドリブが特に話題になったのが、ドラマ「砂の塔~知りすぎた隣人~」
に出演した時です。
このドラマでは、稲垣来泉さんの台本で「うん!なかよしかぞくなの!」という、
短いセリフだけのシーンがあったのですが、それを30秒間のアドリブで繋いだと
いうエピソードがあります。
このドラマを観た方からは来泉ちゃんが可愛い、または他の共演者が彼女の演技に
たじたじとの声が挙がっていました。
鎌田英怜奈
ドラマ「35歳の少女」で柴咲コウさんの幼少期を演じます。
明るく無邪気で能天気な女子小学生で何かにつけてすぐに感情が爆発する。
とにかく喜怒哀楽が激しい!
という役で存在感をみせつけました。
ドラマでの動画がなかったのでCMでの演技を紹介します。
「35歳の少女」を観た方はほとんどの方が可愛いとの意見が多かったです。
35歳の少女で、柴咲コウの子供の頃の役をしている鎌田英怜奈ちゃん、めちゃかわいいなー。五年生ですって。うちのブ長男と同い年やん…😧女の子ってこんなに可愛いものなのか…いいな…😇✨ pic.twitter.com/chZI1ZveDf
— しのぶ🐺✨🏉🏆✨🌸✨ (@soutama) December 5, 2020
今後又は今、出演しているドラマ、映画は?
白鳥玉季
5月13日に公開される映画「流浪の月」
主演の広瀬すずさんの家内更沙の幼少期を演じます。
雨の夕方の公園で、びしょ濡れになっていた少女・更紗と出会った19歳の
大学生・文は、引き取られている伯母の家に帰りたがらない彼女の意を汲み、
そのまま2ヶ月、一緒に過ごした後、誘拐罪で逮捕されてしまう。
予告動画に警察に逮捕される文と警察によって保護される更紗の
引き裂かれる様子が映し出されます。
大学生との特別な関係性を描いた少女をどう演じるのか期待が膨らみます。
稲垣来泉
4月11日、スタートの「ちむどんどん」主演の黒島優菜さんの比嘉暢子(ひがのぶこ)
の幼少期を演じます。
【ちむどんどん】黒島結菜(暢子)の幼少期役の子役がかわいい!
稲垣来泉は朝ドラ出演3回目って、すごい!#ちむどんどん #稲垣来泉#黒島結菜#朝ドラ
https://t.co/WKtgrsashU— TAKA (@AITAKA_AITAKA) March 13, 2022
3月に行われた会見で稲垣来泉さんの演技を見た黒島さんは
「ロケも見に行って、見ているだけで涙が出そうになるくらい美しくかったです。
子どもたちが素晴らしすぎて、いいものをちゃんとできるか、少し不安になりました」
と来泉ちゃんの演技に圧倒されたとコメントしています。
沖縄のサトウキビ農家で育つ子供の天真爛漫な感じをどう表現するのか楽しみです。
鎌田英怜奈
現在、放送中のドラマ「となりのチカラ」に主人公の12歳の娘、中越愛理の役を
演じています。
中越愛理は大人びた発言が多い女の子。
愛理はしっかりしていて、人の様子を冷静に大人っぽく見ることができたり
発言をしたりします。
プライドが高くクールで大人びた子供をどう演じているのか、見ものです。
まとめ
今回は毎田暖乃の演技力を超える?今後も活躍しそうな子役(女子)は?
次に感動の演技を魅せてくれそうなのは誰?
今後又は今、出演しているドラマ、映画は?
について調べてきました。
毎田暖乃さんの素晴らしい演技によって「妻、小学生になる」に涙した
人も多かったと思います。
ちょっと前であれば「家なき子」の安達祐実さん。
作中のせりふ「同情するならカネをくれ」
や
「マルモのおきて」に出演して大ブレイクした芦田愛菜さん。
鈴木福君と一緒に歌った「マル・マル・モリ・モリ!」の主題歌は
世間に大きな反響を与えました。
今後も子役の子供たちから日本を代表する名女優がでてくることを
期待しています!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。